厳選された宿の割引クーポンを簡単受け取り

グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート

沖縄県/読谷村
4.49
- 良い
参考宿泊価格
2名1泊 税込
30,900円~
GLAMOROUS(魅力的な)DAY(1日)を過ごす、贅沢なくつろぎを愉しむ

沖縄本島、中部にある自然豊かな読谷村に佇む、 全54室のスモールラグジュアリーリゾート。 全て50平米以上の客室にはバルコニーとデイベッドを備え、 ゆったりとした安らぎの時間を堪能。 年中楽しめる温水インフィニティプールは、南国での非日常感を演出。 ホテルでのご滞在をより豊かにするラウンジサービスは、 ご宿泊いただいた全ての方がご利用いただけます。 上質なおもてなしで、大人のための優雅なリゾートステイをお愉しみください。

寄附金額
割引クーポン
※割引クーポンの使用期限は、寄附日の3年後の同月末日です

返礼品について

返礼品
一休.com(国内宿泊予約)において、グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾートのご予約の際にご利用いただける割引クーポン
使用期限(予約期限)
寄附日の3年後の同月末日
クーポンの発行

通常、寄附完了後10分以内

※年末等は、寄附手続きの集中により、通常よりも時間がかかる場合がございます。

クーポンのご利用方法
こちらをご確認ください。
注意事項
  • 返礼品の割引クーポンは、寄附手続き時にログインされていた一休会員アカウントでご予約いただく場合に限り、ご利用いただけます。第三者(他のアカウント)への譲渡はできません。
  • ご予約手続き時に限りご利用いただけます。ご予約済のプランにはご利用いただけません。
  • 全国旅行支援クーポンを含む、他の割引クーポンとの併用はできません。1回のご予約につき、1クーポンのみご利用可能です。
  • 返礼品の割引クーポンを使用期限までにご利用いただけなかった場合でも、現金による払い戻しや使用期限の変更はできかねます。
  • 割引クーポン利用後のお支払金額が「0円」を下回る場合、「0円」でのご予約となります。なお、差額分は返還されません。
  • 割引クーポン利用分については、一休.comにおけるポイント付与の対象外となります。
  • 割引クーポンのご利用に際しては、 ポイント/クーポンサービス利用規約 が適用されます。その他クーポンのご利用方法や注意事項については、 こちら をご確認ください。

※住民票住所と同一の自治体に対して、寄附をお申し込みいただくことはできません。

※宿泊施設の長期休業等により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。

※宿泊施設の最新・詳細情報については、一休.com(国内宿泊予約)サイトにてご確認ください。

宿のクチコミ

4.49
- 良い
※一休.comの2023年6月5日時点のクチコミ点数を表示しています

施設、ホスピタリティともに素晴らしいホテルでした。内装はおしゃれで落ち着く空間で、入ってすぐロビーの香りに癒やされました。スタッフの皆様もとても温かく、案内も丁寧でリラックスして過ごすことができました

全てにおいて満足でした。新婚旅行で利用しましたが、部屋もフロントもプールも大人のリゾート感でおしゃれです。接客も配慮もとても丁寧で感動します。なによりも感動したのは料理でした。朝も夜も美味しすぎ

施設サービス

屋外プールコンビニまで徒歩5分以内バリアフリー
ペット不可お子様
住所〒904-0325 中頭郡読谷村字瀬名波571-1
TEL098-987-8300

※リンク先は宿泊予約のサイトになります。ふるさと納税のサイトではないのでご注意ください。

沖縄県読谷村について

沖縄本島の中部、西海岸に位置する日本一人口の多い村「読谷村」。 四方を美しい自然と豊かな伝統文化に育まれたところです。 世界遺産に登録された「座喜味城址」の他に、「喜名焼」に代表されるヤチムン(焼物)等の伝統文化や各地の民族芸能を継承されています。 読谷村は、【平和・環境】【文化・健康】【自立・共生】の3つの理念を結び、「ゆたさある風水(フンシ)、優る(マサル)肝心(チムグクル)、咲き誇る(サチフクル)文化(ハナ)ど(ドゥ)、想(ウム)い合(アワ)ち」をむらづくりの目標に主体的創造的に進めています。 読谷村に思いを寄せるみなさまとともに読谷のむらづくりを行っていきます。全国のみなさまからの応援をお待ちしております。

寄附の使い道

  • ちむ清らさあるひとの学び育ち(夢を育み生涯輝けるひとづくり)を推進するための事業
  • 御真人や笑い誇て健康の村(未来が輝くハツラツむらづくり)を推進するための事業
  • 互いに勢い起ち黄金花咲さ(人集い活力と魅力あふれるむらづくり)を推進するための事業
  • うち揃て創らな平和の世(平和で平等な協働のむらづくり)を推進するための事業
  • 風水としなて悠々と暮らさ(自然と調和した潤いのあるむらづくり)を推進するための事業
  • 指定しない

沖縄エリアの宿