





清流と樹林に包まれた数奇屋造り、庭園が美しい老舗の純和風旅館。約2000坪の緑豊かな自然と庭園に包まれ、日常から開放された清流荘にしかない至高の癒しをお楽しみください。源泉かけ流しの温泉やリニューアル致しました温泉プール、フィンランドで「木の宝石」と呼ばれる最高級サウナ材「ケロ」を使用したケロサウナ、水着でご利用頂ける古代ローマ式浴場様式のアロマサウナゾーン「テルマリウム」で贅沢なひと時をお過ごしください。
返礼品について
通常、寄附完了後10分以内
※年末等は、寄附手続きの集中により、通常よりも時間がかかる場合がございます。
※住民票住所と同一の自治体に対して、寄附をお申し込みいただくことはできません。
※宿泊施設の長期休業等により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
※宿泊施設の最新・詳細情報については、一休.com(国内宿泊予約)サイトにてご確認ください。
宿のクチコミ
還暦のお祝い旅。露天風呂はもちろんですが、一年中泳げる温泉のプールにサウナ、そしてお食事など、全てが素晴らしい日本のおもてなしを満喫しました。帰る間際には、還暦祝いにお箸を頂き感激何度でも利用したい、
コロナ禍でなかなか会うことのできなかった身内と、この思い出の清流荘で久々の再会の時間を過ごすことができました。お料理も満足でした。スタッフ皆さまのおもてなしにも大満足です。ありがとうございました
施設サービス
静岡県下田市について

静岡県下田市は首都圏から特急電車で約2時間半の伊豆半島の南端に位置し、 夏には海水浴、冬には温泉やグルメを求め、多くの観光客の皆さまが訪れます。 山と海、豊かな自然に囲まれ、一年を通して温暖なうえ四季折々の花を育み、白く輝く砂浜とキラキラ光る青い海、緑萌える山々のコントラストが美しく、たくさんのことを楽しめる観光の街です。 また、1854年に米国ペリー提督率いる黒船艦隊が下田港へ来航、そして『日米和親条約付録下田条約』が結ばれ、開国の1ページの舞台となったのもこの下田市です。 どこかレトロな雰囲気の漂う、下田の街並みを、返礼品を通して感じていただければ幸いです。