





日本のへそ、岐阜。飛騨高山・下呂温泉・郡上八幡といった観光の要所を結ぶ トライアングルの真ん中に、山懐に抱かれながら、 そこだけ高原の空気を纏うような、稀有な土地がある。 アドレスは飛騨清見、大原(OPPARA)。 玄珠とは、空海が弟子に寄せた詩にある言葉で、 悟りの中の心や真理を表します。 暮然回首、ふと我に返るこの地で、目利きの旅人たちと共に、 これからのツーリズムやリゾートの在り方を見つめ直していきます。 ようやく見つけた豊かな森を巡り、清らかな川と遊び、畑の土と触れ合いながら。 日本ならではの自然の営みに五感で向き合い、 免疫力を高めながら滋養に満ちた郷土料理を味わう。
返礼品について
通常、寄附完了後10分以内
※年末等は、寄附手続きの集中により、通常よりも時間がかかる場合がございます。
※住民票住所と同一の自治体に対して、寄附をお申し込みいただくことはできません。
※宿泊施設の長期休業等により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
※宿泊施設の最新・詳細情報については、一休.com(国内宿泊予約)サイトにてご確認ください。
宿のクチコミ
食事は(夕食)オーベルジュの名の通り一つ一つ感心する美味しさでした。地元のこだわりの食材や工夫を凝らした調理法で作られた料理が次々に出てワクワクしました。朝食は夕食に比べてシンプルでもう1、2品ついて
建物:特徴的な建物が以前から気になっており、今回初めて宿泊できました。ツインのシンプルなお部屋ですが、2人なら十分な広さです。お手洗いとお風呂の扉がガラスなので、カップルや夫婦での利用が良いと思います
施設サービス
岐阜県高山市について

高山市は日本の真ん中、岐阜県の北部に位置する日本有数の山々に囲まれた街です。「飛騨高山」の名で観光地として有名で、年間300万人もの観光客が訪れます。 そんな高山市には江戸時代の面影が残る「古い町並」や、江戸時代から明治時代にかけて政治が行われた場所である歴史的建造物の「陣屋」、標高3,000m級の山々の麓で栄えた温泉地「奥飛騨温泉郷」など、歴史や四季折々の自然を感じることができるスポットが点在し、春と秋に行われる高山祭、雪景色ライトアップ等のイベントも行われます。高山駅からJRで名古屋・富山に行くことができるほか、バスターミナルから東京・大阪・京都への直通バス運行しており、気軽に足を運びやすいのも特徴です。