
自治体のご紹介
倶知安町は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」とニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連峰に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな町です。 夏は、尻別川でのラフティング、羊蹄山麓でのサイクリング、登山、ゴルフなどのアウトドアスポーツの人気が高く、近年は夏を涼しく過ごす長期滞在者も増えています。豊富な羊蹄山の伏流水を利用し、じゃがいもやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。 「スキーの町宣言」をした倶知安町は、「東洋のサンモリッツ」とも呼ばれるスキーの聖地で、冬になると日本だけではなく世界各国から多くのスキーヤーやスノーボーダーが、上質なパウダースノーを楽しみに訪れます。
自治体からの注意事項
※自治体からの送付書類(寄附金受領証明書やワンストップ特例の申請書など)については、寄附先自治体の窓口までお問い合わせください。
※一休.comふるさと納税サイトや割引クーポンのご利用方法については、 こちら をご確認いただくか、 一休.comお問い合わせQ&A より一休.comにお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号
050-3090-2596
メールアドレス
h.kutchan@do-furusato.jp
備考
倶知安町コールセンター(平日9:00~17:15)
倶知安町への寄附で割引クーポンが受け取れる宿
倶知安町のおすすめスポット

羊蹄山
富士山を思わせる姿から「えぞ富士」とも呼ばれ、北海道を代表する山のひとつ。国の天然記念物に指定されている植生や、多くの野鳥を観察できる。登山コースは倶知安、真狩、京極、喜茂別の4つからなる。
住所
虻田郡倶知安町比羅夫
アクセス
倶知安駅から車で約10分
営業時間
6月中旬~10月上旬(避難小屋管理人常駐)

ニセコ東急 グラン・ヒラフ
ニセコエリア最大の規模を誇り、初心者向きの緩斜面から上級者向きの急斜面までパウダースノーを満喫。日本百名山に数えられる羊蹄山を望む大パノラマを正面に爽快なスキー・スノーボードをお楽しみいただけます。
住所
虻田郡倶知安町字山田204
アクセス
倶知安駅から車で約10分
営業時間
8時30分~19時00分(ナイター営業時)

ニセコHANAZONOリゾート
グリーンシーズンは、ラフティングなどのアクティビティが充実。冬は10人乗りゴンドラの新設により新たなコースも。アジア最長級のジップラインや、夜は1.3kmに及ぶ光のアートインスタレーションも楽しめます。
住所
虻田郡倶知安町字岩尾別328-36
アクセス
倶知安駅から車で約10分
営業時間
8時30分~19時00分(ナイター営業時)