
自治体のご紹介
伊豆半島の中央に位置し、伊豆を代表する山海、天城山・駿河湾、伊豆半島最長の狩野川といった豊かな自然に囲まれる伊豆市。 伊豆半島最古の温泉地として美しい街並みを有する修善寺地区、駿河湾に沈む夕陽を堪能できる土肥地区、文豪に愛されたまち天城湯ヶ島地区、のどかな里山風景を感じられる中伊豆地区と個性豊かな4地域から構成されており、その魅力は2021年地域ブランド調査で全国21位と、高く評価されています。 伊豆市特産のわさびは日本屈指の品質・栽培面積・生産量を誇り「世界農業遺産」に認定され、その他にも、栽培発祥の地である原木しいたけ、清流で育ったアユやアマゴなど、数多くのグルメも味わうことができます。
※自治体からの送付書類(寄附金受領証明書やワンストップ特例の申請書など)については、寄附先自治体の窓口までお問い合わせください。
※一休.comふるさと納税サイトや割引クーポンのご利用方法については、 こちら をご確認いただくか、 一休.comお問い合わせQ&A より一休.comにお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号
0558-88-8008
メールアドレス
furusato@city.izu.shizuoka.jp
備考
平日8:30~17:15(土日祝および12月29日から1月3日は閉庁日) 部署:総合政策部企画財政課 住所:(郵便番号:410-2413)静岡県伊豆市小立野38-2
伊豆市への寄附で割引クーポンが受け取れる宿
伊豆市のおすすめスポット

修禅寺
修禅寺は、平安時代初期に活躍した僧侶・弘法大師によって創建され、修善寺という地名の由来になったことで知られています。周辺には歴史ある温泉宿が並び、伊豆の小京都とも呼ばれる風情ある街並みが楽しめます。
住所
静岡県伊豆市修善寺964
アクセス
東海道線三島駅乗り換え-伊豆箱根鉄道修善寺駅で下車、修善寺駅からバスで約10分、修善寺温泉下車で徒歩5分

浄蓮の滝
あの有名な歌にも登場する浄蓮の滝。日本の滝100選にも数えられ、伊豆半島ジオパークにも登録されるなど、まさに伊豆を代表する名瀑布です。迫力ある水しぶきや溶岩が冷えた時にできた柱状節理は必見です。
住所
静岡県伊豆市湯ケ島892-14
アクセス
東海道線三島駅乗り換え-伊豆箱根鉄道修善寺駅で下車、修善寺駅からバスで約35分、浄蓮の滝下車で徒歩5分
営業時間
浄蓮の滝観光センター 8:30~16:40

土肥温泉
海に沈む夕陽を眺めながら、開放感ある温泉につかる至福のひと時。そんな非日常を味わえるのが西伊豆最古にして最大の温泉地、土肥温泉です。すぐ近くには海水浴場もあり、夏には多くの家族連れでにぎわいます。
住所
静岡県伊豆市土肥
アクセス
東海道線三島駅乗り換え-伊豆箱根鉄道修善寺駅で下車、修善寺駅から約50分、土肥温泉下車
伊豆市のおすすめ記事
豊富な湯処が自慢!中伊豆の渓流沿いに佇む、全室リバービューの温泉宿
2022年11月5日【取材】1日3組限定、西伊豆・土肥の名家をフルリノベーションした「LOQUAT西伊豆」で、温泉・美食を満喫する旅
2022年9月29日西伊豆の豪華な旧邸宅を改装!露天風呂付の一棟貸しで過ごすハイセンスなひととき
2021年8月9日伊豆・修善寺に佇む日本を代表する名旅館「あさば」で出会う一流のおもてなし
2021年3月4日【取材】伊豆・修善寺、匠の技が魅了する数寄屋建築の名旅館
2020年2月13日【滞在記】伊豆に佇む文化財の温泉宿がリニューアル!設えや美食に憩う贅沢ステイ
2020年2月6日湯三昧と美味でくつろぐ一夜
2018年4月16日