
自治体のご紹介
北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。 火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。 日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。
※自治体からの送付書類(寄附金受領証明書やワンストップ特例の申請書など)については、寄附先自治体の窓口までお問い合わせください。
※一休.comふるさと納税サイトや割引クーポンのご利用方法については、 こちら をご確認いただくか、 一休.comお問い合わせQ&A より一休.comにお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号
0142-74-3000
メールアドレス
kifukin@town.toyako.lg.jp
備考
開庁日 :月曜日~金曜日(祝日及び12月31日~1月5日を除く) 開庁時間:午前8時45分から午後5時30分まで 担当部署:総務部総務課ふるさと納税グループ
洞爺湖町への寄附で割引クーポンが受け取れる宿
洞爺湖町のおすすめスポット

洞龍(とうろん)の湯(足湯)
洞爺湖畔にある源泉100%の足湯。足湯に浸かりながら洞爺湖の四季の眺めを堪能できます。オリジナルタオルの販売機も設置されているため、気軽に足湯を体験いただけます。
住所
洞爺町洞爺湖温泉142番地
アクセス
洞爺湖温泉バスターミナルより徒歩約5分

財田自然観察道 水辺の森の小径
財田キャンプ場の湖畔沿いの原生林には、約1.8kmの水辺の森の小径が伸びています。木漏れ日の下で自然を満喫できるエリアとして大人気。洞爺湖の自然を紹介する解説板や野鳥観察小屋等も設置されています。
住所
洞爺湖町財田9-3
アクセス
夕日が見える渚公園駐車場すぐ

入江・高砂貝塚
洞爺湖町には、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を構成する遺跡が2か所存在しています。入江貝塚公園にある「貝塚トンネル」は、約20mの貝塚を展示した施設。縄文時代の貝塚の断面をご覧いただけます。
住所
洞爺湖町入江190-108、洞爺湖町高砂町52
アクセス
JR室蘭本線洞爺駅から徒歩で約15分
営業時間
24時間(入江・高砂貝塚館は午前9時から午後5時)