
自治体のご紹介
九州の政治、経済、文化、ファッションの中心として賑わうエネルギッシュな街、福岡市。古来、大陸に対する玄関口の役割を果たし、2000年以上、対外交流の拠点として進化してきました。そのような歴史文化の重なりを背景に、現代においても独自の文化が息づく魅力あふれる都市として発展しています。自然環境にも恵まれ、山並みが市街地を取り囲むように連なり、北側には美しい博多湾が広がります。充実した都市機能と自然環境がコンパクトに調和した福岡市へぜひお越しください。
自治体からの注意事項
※自治体からの送付書類(寄附金受領証明書やワンストップ特例の申請書など)については、寄附先自治体の窓口までお問い合わせください。
※一休.comふるさと納税サイトや割引クーポンのご利用方法については、 こちら をご確認いただくか、 一休.comお問い合わせQ&A より一休.comにお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号
050-3173-6361
備考
[お礼の品(クーポン)以外のふるさと納税全般に関すること(寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書の発送等)] JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター 受付時間:10:00~17:00 年中無休(1月1日~1月3日を除く) ※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。
福岡市への寄附で割引クーポンが受け取れる宿
福岡市のおすすめスポット

博多旧市街
歴史ある寺社が連なる静寂な街並みや、活気溢れる商店街の散策、博多伝統工芸や伝統芸能との触れ合い、祭り好きで知られる博多っ子の暮らしや文化を感じられる体験など、福岡の旅がより一層深まるエリアです。
住所
福岡市営地下鉄「祇園駅」付近
アクセス
福岡市営地下鉄「祇園駅」から徒歩2分 ※地下鉄空港線祇園駅(博多旧市街口)は「博多旧市街」エリア散策に最適なスタート地点です。

福岡市美術館
水と緑に恵まれた大濠公園にある美術館。ミロ、ダリ、ウォーホル、青木繁など国内外の作家の作品、アジアの古美術や松永安左エ門の茶道具コレクション、仏教美術まで、幅広い収蔵品は1 万 6 千点を超えます。
住所
福岡市中央区大濠公園1-6
アクセス
福岡市地下鉄「大濠公園駅」から徒歩10分、「六本松駅」から徒歩10分 西鉄バス「福岡市美術館東口」停から徒歩3分、「赤坂三丁目」停から徒歩5分、「福岡城・NHK放送センター」徒歩3分 車 福岡都市高速「西公園ランプ」から5分
営業時間
9:30~17:30(入館は30分前)

福岡博多屋台
福岡と言えば屋台。約100軒もの屋台があるのは、福岡市だけです。定番のラーメン、おでん、焼き鳥のほか、フレンチや多国籍料理、バーやコーヒーなど屋台ごとに趣向を凝らしたメニューが楽しめます。
住所
福岡市博多区・中央区
アクセス
長浜エリア:福岡市営地下鉄「赤坂駅」から徒歩9分 天神エリア:福岡市営地下鉄「天神駅」から徒歩1分 中洲エリア:福岡市営地下鉄「櫛田神社前駅」から徒歩5分
営業時間
屋台によって異なる。(だいたい18時半頃から25時頃まで)