
自治体のご紹介
三重県鳥羽市について 海女と真珠のふるさと“鳥羽市”を応援してください! 古くから「泊まり浦」と呼ばれ、多くの旅人を温かく迎え、もてなしの心を育んできた鳥羽市。美しい海、その恩恵に彩られる海の幸、独自の自然や文化を残す4つの離島、今なお受け継がれる海女漁の文化。この地が培ってきた魅力は、数え切れないほどあります。 また、世界で初めて真珠養殖に成功した地としても知られています。真珠は、いくつもの層が折り重なって輝き、層が厚みを増すほどに強い光を放ちます。この真珠のように先人から受け継いだ海の恵みを守り、海と人が輝き続けること。訪れた人も暮らす人も、みんなの笑顔が輝き満ちるまちを目指します。
自治体からの注意事項
※自治体からの送付書類(寄附金受領証明書やワンストップ特例の申請書など)については、寄附先自治体の窓口までお問い合わせください。
※一休.comふるさと納税サイトや割引クーポンのご利用方法については、 こちら をご確認いただくか、 一休.comお問い合わせQ&A より一休.comにお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号
0599-25-1101
メールアドレス
furusato-toba@city.toba.lg.jp
備考
鳥羽市役所企画財政課 企画経営室
鳥羽市への寄附で割引クーポンが受け取れる宿
鳥羽市のおすすめスポット

鳥羽水族館
飼育種類数日本一!約1,200種もの生きものたちに会える国内最大級の水族館です。中でも国内唯一のジュゴンや、可愛い仕草で人気のラッコは必見です。アシカやセイウチの愉快なショーも毎日開催しています。
住所
〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
アクセス
JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約10分
営業時間
9:00~17:00(※7/20~8/31の夏期は8:30~17:30)

ミキモト真珠島
世界で初めて真珠の養殖に成功した島。島内には真珠博物館や御木本幸吉記念館、パールプラザ(ショップ・レストラン)などがあり、昔ながらの白い磯着姿で潜る海女の実演もご覧いただけます。
住所
〒517-8511 三重県鳥羽市鳥羽1-7-1
アクセス
近鉄またはJR「鳥羽駅」下車→徒歩5分
営業時間
9:00~17:00(※季節により変動あり)

鳥羽湾めぐりとイルカ島
鳥羽湾めぐり遊覧船は鳥羽マリンターミナルから約15分でイルカ島に着きます。イルカ・アシカのショーが見学できる他、イルカと触れ合うこともでき、リフトに乗って展望台にあがれば可愛いカワウソにも出会えます。
住所
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383番地51 (鳥羽マリンターミナル内)
アクセス
JR・近鉄「鳥羽駅」から徒歩約9分で乗り場に到着
営業時間
9:30~15:30(遊覧船運航時刻)※気象状況等により変更・運休する場合があります