
自治体のご紹介
北海道登別市は、北海道の南西部に位置しており、広大な太平洋に面し、豊かな自然環境と多種多量の温泉に恵まれ、毎年、国内外から400万人を超える観光客が訪れる日本有数の観光都市です。 その名を耳にしたことがある方も多いと思いますが”登別温泉”はその泉質の種類の豊富さから「温泉のデパート」と呼ばれています。 本市では、この恵まれた自然や温泉などの資源をまちづくりに活かすと共に、「市民と行政による協働のまちづくり」を基本に、市民と行政が共に汗を流し、互いに喜びを分かち合える、個性豊かで魅力あるまちづくりに取り組んでいます。 ぜひ、登別市を応援してください!
自治体からの注意事項
※自治体からの送付書類(寄附金受領証明書やワンストップ特例の申請書など)については、寄附先自治体の窓口までお問い合わせください。
※一休.comふるさと納税サイトや割引クーポンのご利用方法については、 こちら をご確認いただくか、 一休.comお問い合わせQ&A より一休.comにお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号
050-3090-1334
メールアドレス
h.noboribetsu@do-furusato.jp
備考
北海道登別市ふるさと納税コールセンター 営業時間:9:00~17:15(土日祝・年末年始休み)
登別市への寄附で割引クーポンが受け取れる宿
登別市のおすすめスポット

登別地獄谷
日和山の噴火活動によりできた爆裂火口跡。数多くの湧出口や噴気孔があり、泡を立てて煮えたぎる風景が名前の由来となりました。多種類の温泉が1日1万トンも湧出し、温泉街のホテルや旅館に供給されています。
住所
北海道登別市登別温泉町
アクセス
地獄谷駐車場から徒歩すぐ

大湯沼川天然足湯
大湯沼川探勝歩道に位置する大正地獄のすぐ近くに、大湯沼から溢れ出した温泉で天然足湯を楽しむ事ができます。自然の中で森林浴をしながら、散策の疲れを癒すことができます。
住所
登別市登別温泉町
アクセス
大湯沼駐車場から徒歩10分

登別市観光交流センター ヌプル
2023年3月に登別駅横にできた観光交流センター。観光情報の発信のほか、レンタサイクルの貸し出しや物産販売、地域の食材を使った飲食店が集まっています。
住所
登別市登別港町1丁目4-9
アクセス
JR室蘭本線登別駅から徒歩2分
営業時間
9:00 - 17:30