
自治体のご紹介
京都府亀岡市は京都市の西となりに位置し、京都駅からおよそ20分。周囲を美しい山々に囲まれ、暮らしやすく、豊かな自然と美味しい水に恵まれたまちです。 秋から春にかけては、亀岡盆地一帯に発生する「丹波霧」が、亀岡を象徴する風景として知られています。特に朝方、かめおか霧のテラスから望む「雲海」は絶景をお楽しみいただけます。 新たなランドマークとしてサンガスタジアム by KYOCERAが完成しました。Jリーグ 京都サンガF.C.のホームスタジアムとして活用されるほか、サッカーやラグビーなどの国際試合が開催可能な施設であり、音楽や地域振興など、府内最大級のイベント会場として活用が期待されています。
自治体からの注意事項
※自治体からの送付書類(寄附金受領証明書やワンストップ特例の申請書など)については、寄附先自治体の窓口までお問い合わせください。
※一休.comふるさと納税サイトや割引クーポンのご利用方法については、 こちら をご確認いただくか、 一休.comお問い合わせQ&A より一休.comにお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号
0771-25-5060
備考
9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く) 亀岡市役所市長公室SDGs創生課
亀岡市への寄附で割引クーポンが受け取れる宿
亀岡市のおすすめスポット

かめおか霧のテラス
晩秋から初春にかけて亀岡盆地に広がる「雲海」の、幻想的な風景が楽しめるスポット。 朝霧の生み出す寒暖差が、亀岡牛や京野菜の甘みやおいしさをひき立たせます。雲海の発生状況はライブカメラで確認できます。
住所
亀岡市下矢田町医王谷 竜ヶ尾山山頂付近
アクセス
京都縦貫道亀岡IC側道から10分

湯の花温泉
亀岡の中心部から離れた山間にある「京都の奥座敷」。戦国時代に武将たちが刀傷を癒したとの逸話が残る温泉を風情ある浴室で堪能できます。日帰りプランや季節の京野菜を活かしたお食事もあり旅の疲れが癒されます。
住所
亀岡市ひえ田野町、本梅町
アクセス
JR嵯峨野線亀岡駅からシャトルバスで15分・京阪京都交通バスJR園部駅西口行で20分、柿花下車徒歩15分
営業時間
旅館によって異なります。

嵯峨野トロッコ列車
亀岡から嵐山まで7.3kmを25分かけて走り抜けるトロッコ列車。美しい自然が連なる道中には8つのトンネルや保津川を見下ろす橋など見所たっぷり。車窓の向こうに流れゆく壮大な渓谷美は感動の連続です。
住所
京都府亀岡市篠町山本地黒20-2
アクセス
JR山陰本線(嵯峨野線)「馬堀駅」下車徒歩約10分
営業時間
運行状況が日により異なるため、公式HPをご確認ください(https://www.sagano-kanko.co.jp/)