
自治体のご紹介
鴨川市は、房総半島南東部、太平洋側に面し、北部から東部に連なる清澄山系と、中央部を横断する嶺岡山系との間に、米どころの長狭平野が開け、太平洋に面した地域に市街地が形成されています。 温暖な気候と豊かな自然環境、新鮮で豊富な食材に代表される貴重な自然資源はもとより、全国レベルの集客力を持つ観光・宿泊施設、充実した医療・福祉・スポーツ環境や、特色ある保育・教育環境など、まちづくりの基盤となる地域資源を多数有しています。 また、日本サーフィン発祥の地として知られ、夏は海水浴客で賑わいます。秋の紅葉、春には一面の菜の花畑。里海・里山・歴史・文化・グルメと魅力たっぷりの鴨川市に是非お越しください。
自治体からの注意事項
※自治体からの送付書類(寄附金受領証明書やワンストップ特例の申請書など)については、寄附先自治体の窓口までお問い合わせください。
※一休.comふるさと納税サイトや割引クーポンのご利用方法については、 こちら をご確認いただくか、 一休.comお問い合わせQ&A より一休.comにお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号
04-7096-7030
メールアドレス
furusato@kamotabi.co.jp
備考
鴨川市ふるさと納税事務局(鴨川観光プラットフォーム株式会社) 受付時間 9:00~17:00(土日祝日、12/29~1/3を除く) ※受付時間外のメールへの返信は翌営業日以降となります。 FAX:04-7093-2462
鴨川市への寄附で割引クーポンが受け取れる宿
鴨川市のおすすめスポット

鴨川シーワールド
「海の世界との出会い」をコンセプトにした、日本を代表する水族館。海の王者シャチをはじめ、ベルーガやイルカのパフォーマンスのほか、自然環境を再現した展示を通して川や海の動物たちに出会うことができます。
住所
千葉県鴨川市東町1464-18
アクセス
JR外房線/JR内房線 安房鴨川駅より無料送迎バス約10分
営業時間
営業時間は変動いたします。鴨川シーワールド公式HPにてご確認下さい。 https://www.kamogawa-seaworld.jp/

名勝 仁右衛門島
千葉県指定の名勝、新日本百景の地としても選ばれた島。 源頼朝や日蓮聖人の伝説で知られ、松尾芭蕉の句碑もあります。島の周囲に広がる海は青く澄みわたり、春には磯遊び、夏には海水浴がお楽しみいただけます。
住所
JR内房線 太海駅より渡船場まで徒歩約12分
アクセス
千葉県鴨川市太海浜445
営業時間
午前8時半から午後5時まで ※気象条件によって渡船が運航できないときは休業となります

大山千枚田
日本の棚田百選にも選ばれた、東京から一番近い棚田。 急傾斜地に連なる375枚の田んぼは、日本で唯一の天水田。希少な動植物が多く生息し、里山の原風景と四季折々の美しい景観は人気のフォトスポットです。
住所
千葉県鴨川市平塚540
アクセス
JR外房線/JR内房線 安房鴨川駅より、日東バス東京湾フェリー行き・平塚本郷行き約30分、大山千枚田入口下車徒歩20分
営業時間
棚田倶楽部:午前9時~午後4時 棚田は営業時間問わず見学いただけます。