厳選された宿の割引クーポンを簡単受け取り
せんだいし
仙台市

自治体のご紹介

仙台市は東北南部太平洋側に位置し、伊達政宗公が1601年に居城を構えたことから城下町として発展し、東北の中枢都市として歴史を紡いできました。古くから「杜の都」と称され、市内を流れる広瀬川やケヤキ並木をはじめとした美しい自然と快適な都市空間が共存する街です。 四季折々の伝統ある「仙台・青葉まつり」や「仙台七夕まつり」、今や市民の定番イベントとなっている「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」や「SENDAI光のページェント」など沢山の催しが杜の都を彩ります。 また、中心部から少し足をのばすと、豊かな自然にかこまれた秋保温泉や作並温泉が癒しの空間を提供してくれます。(写真提供:仙台市)

自治体からの注意事項

  • 書類の送付等を行うため、寄附者情報等を、ふるさと納税に関する業務の委託先会社である株式会社JTB及び受領証明書の発行・発送に関する再委託先である株式会社大和に提供する場合があります。

※自治体からの送付書類(寄附金受領証明書やワンストップ特例の申請書など)については、寄附先自治体の窓口までお問い合わせください。

※一休.comふるさと納税サイトや割引クーポンのご利用方法については、 こちら をご確認いただくか、 一休.comお問い合わせQ&A より一休.comにお問い合わせください。

概要

総面積:786.35 km²

人口:1,067,486人

世帯数:537,584世帯(2023年1月1日時点)

仙台市公式サイトはこちら

お問い合わせ先

電話番号

022-214-8111

メールアドレス

zai003005@city.sendai.jp

備考

仙台市財政局財政企画課 平日8:30-17:00(土日祝日及び12/29~1/3は休み)

仙台市への寄附で割引クーポンが受け取れる宿

  • 秋保温泉 ホテル瑞鳳
    宮城県
    /
    秋保温泉
  • ホテルメトロポリタン仙台イースト
    宮城県
    /
    仙台駅
  • 仙台 秋保温泉 篝火の湯 緑水亭
    宮城県
    /
    秋保温泉
  • ホテルメトロポリタン仙台
    宮城県
    /
    仙台駅前
  • 仙台・作並温泉 ゆづくしSalon一の坊
    宮城県
    /
    作並温泉
  • 仙台国際ホテル
    宮城県
    /
    仙台
  • 仙台ロイヤルパークホテル
    宮城県
    /
    仙台・泉区

仙台市のおすすめスポット

1

仙台城跡(伊達政宗公騎馬像)

伊達62万石の居城、仙台城(青葉城)。残念ながら今では城は消失し、石垣と再建された脇櫓が往時をしのばせます。政宗公騎馬像の前に立てば、天下取りの野望に燃えた政宗公と同じ視線で、市街を展望できます。(写真提供:仙台市)

住所

宮城県仙台市青葉区川内1

アクセス

JR仙台駅西口バスターミナル16番のりば るーぷる仙台「仙台城跡」前下車すぐ(※バス停から本丸跡までは階段があります。) 地下鉄東西線「青葉山駅」から仙台市営バス 八木山動物公園行、または「八木山動物公園駅」から青葉台行き「仙台城跡南」下車。

営業時間

入園自由

2

仙台七夕まつり

仙台七夕まつりは、青竹に飾られた和紙と風が織りなす夏の風物詩。趣向をこらした約3,000本をこえる豪華絢爛な笹飾りがアーチを描き、前夜祭では、毎年約16,000発の花火が盛大に打ち上げられます。(写真提供:仙台七夕まつり協賛会)

住所

仙台市中心部および周辺の地域商店街

アクセス

JR仙台駅周辺

営業時間

毎年8月6日~8月8日

3

秋保温泉・作並温泉

自然豊かで仙台市民に愛され続けている温泉地。秋保には国指定の自然景勝地をはじめ、多くの工芸家・作家の工房も点在。作並にはニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所もあり、お酒好きにはたまらないスポットです。

住所

仙台市太白区秋保・仙台市青葉区作並

アクセス

JR仙台駅から車で40分

営業時間

各温泉施設による