





露天風呂付離れが4棟、露天風呂付客室5室など全19室の宿。 当館のこだわりは自然との調和、あるいは生命力です。過保護すぎる現代社会の中で自然の風や音や気配で四季の移ろいを感じる機会を失いつつある昨今、人間の本来の生命力と道徳で四季の移ろいや人の温かさを感じる事のできる宿を目指しております。 自然の摂理を理解し人との調和そして自然と調和する、それがいわゆる大人の粋であったり色気であると当館では考えているのです。
返礼品について
通常、寄附完了後10分以内
※年末等は、寄附手続きの集中により、通常よりも時間がかかる場合がございます。
※住民票住所と同一の自治体に対して、寄附をお申し込みいただくことはできません。
※宿泊施設の長期休業等により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
※宿泊施設の最新・詳細情報については、一休.com(国内宿泊予約)サイトにてご確認ください。
宿のクチコミ
恒例の旧友との旅行で初めてお邪魔させていただきました。お部屋も、館内至る所に飾られている調度品も素敵でしたし、お料理も美味しく、お風呂も良かったですが、一番素晴らしかったのは、スタッフの皆様のおも
下呂駅や温泉街からは少し歩きますが、紅葉が美しいエントランスにまず心奪われました。早々にお出迎えいただき、受付〜お部屋への案内も大変スムーズでした。建物のいろんな所に置物や古書があって趣深いです。
施設サービス
岐阜県下呂市について

千年の歴史をもつ下呂温泉。 傷ついた一羽の白鷺が温泉の在りかを知らせたという伝説があり、室町時代には高僧・万里集九が、江戸時代には儒学者・林羅山が有馬・草津に並ぶ「天下の三名泉」と紹介しています。 下呂温泉の周辺には御嶽山や、岐阜の宝もの認定第1号となった小坂(おさか)の滝めぐり、鮎釣りのメッカ馬瀬川などがあり、いで湯と清流が織りなす自然豊かな地域です。 こうした豊かな自然の恵みは、下呂市を愛する皆さまによって支えられています。