





創業安政年間より高山の奥座敷の料亭として営んで参りましたが、2007年6月、料亭旅館 八ツ三館の建物のうち三棟が国の登録有形文化財ととして認定されました。 当館の創業は、安政年間。乗鞍岳の麓より流れ出る清流・荒城川に面し、歴史と伝統を誇る飛騨古川の地で160年余の間、旅人の心をいやし続けてまいりました。明治のころの面影をそのまま残す八ツ三本館、ゆとりの空間を大切にした別館、観月。 ひと部屋ひと部屋に趣向を凝らした当館で、四季それぞれの山海の珍味を盛り合わせたお料理と飛騨情緒をご満喫ください。
返礼品について
通常、寄附完了後10分以内
※年末等は、寄附手続きの集中により、通常よりも時間がかかる場合がございます。
※住民票住所と同一の自治体に対して、寄附をお申し込みいただくことはできません。
※宿泊施設の長期休業等により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
※宿泊施設の最新・詳細情報については、一休.com(国内宿泊予約)サイトにてご確認ください。
宿のクチコミ
歴史のある建物、窓からの美しい古川の景色、親しみや楽しさも感じられるホスピタリティと、お宿のおかげでとても充実した旅になりました。ずいぶん前から母がいちど飛騨方面に行ってみたいと言っていた念願の旅が素
本当にくつろぐ事ができました。従業員の方々がベテランで心地よくさせていただきました。また訪れたいです。ありがとうございました。
施設サービス
岐阜県飛騨市について

飛騨市は、周囲を3,000mを越える北アルプスや飛騨山脈などの山々に囲まれ、総面積約93%を森林が占めています。 一方で白壁土蔵街と1,000匹の鯉が泳ぐ瀬戸川などの街並み文化、ユネスコの無形文化遺産に登録された古川祭・起し太鼓などの祭り文化、最先端宇宙科学研究のスーパーカミオカンデなど様々な資源が飛騨市にはあります。 近年は都市部の皆さんが思い描く「里山」のイメージそのままだということで某大ヒットアニメの舞台にも設定されました。 春夏秋冬の四季の移り変わりを肌で感じることができ、とても自然に恵まれた地域です。