





福島、山形、新潟の3県にまたがる磐梯朝日国立公園、磐梯山の北側、裏磐梯・大府平。五色沼にほど近い木立の中に「HOTELLI aalto」はひっそりと佇んでいます。「アアルト」は「波」、「ホテリ」はフィンランド語で「ホテル」の意味しています。厳しい自然の中で豊かに暮らす北欧のライフスタイルと自然を敬う日本の心をつなげたい、その想いを込めたのがホテリ・アアルトです。しつらえもホテルサービスも、基本は地元裏磐梯であり会津です。異なる文化・ライフスタイルをミックスし、他にはない個性溢れる宿として誕生しました。
返礼品について
通常、寄附完了後10分以内
※年末等は、寄附手続きの集中により、通常よりも時間がかかる場合がございます。
※住民票住所と同一の自治体に対して、寄附をお申し込みいただくことはできません。
※宿泊施設の長期休業等により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
※宿泊施設の最新・詳細情報については、一休.com(国内宿泊予約)サイトにてご確認ください。
宿のクチコミ
初めて伺いましたが、本当に最高の時間でした。福島の恵まれた自然環境の中にあり、ホテルからの景色にとにかく癒されました。敷地やホテル内も細部にセンスと配慮が伺え、お部屋もお風呂もとても気持ちが良かったで
今回もスタッフの皆さんにあたたかく迎えていただき、とても嬉しかったです。雪の舞う中の温泉、創作フレンチのお福分け、豊かな食材の朝食、シンプルで居心地の良い客室、ゆったりしたラウンジ…どれもすばらしく幸
施設サービス
福島県北塩原村について

北塩原村は、福島県の北西部・会津地方に位置する農業と観光の村です。南東に磐梯山(1816m)、東に西吾妻山(2035m・吾妻連峰)と、日本百名山に数えられる2つの山々に囲まれています。 また、明治21年の磐梯山噴火によって吾妻川・大川入川・小野川・中津川などが堰止められ、桧原湖、小野川湖、秋元湖、曽原湖、五色沼湖沼群などの約三百とも言われる湖沼群が生まれました。磐梯山をはじめとする周囲の山々と湖沼が美しい自然景観を創り出し、四季折々の楽しみを体験できる日本屈指の高原リゾート地となっております。豊かな自然環境により、昭和25年国立公園に指定され、令和2年に指定70周年を迎えました。