厳選された宿の割引クーポンを簡単受け取り

Ento

島根県/隠岐諸島
4.03
参考宿泊価格
2名1泊 税込
36,000円~

島根半島からフェリーで3時間、大小180の島で連なった隠岐諸島。 目に映る風景は、いつ朽ち果ててもおかしくない、明日にはもうないかもしれない風景。 むき出しの地球、そこで紡がれてきた島の暮らし。 それを象徴する「ないものはない」という海士町の合言葉。 「ある物」と「ない物」に目を向け 本当の「豊かさ」とはなにかを問う 地球や人との繋がりを意識する 隠岐ユネスコ世界ジオパークの宿泊拠点施設 Ento があります。

寄附金額
割引クーポン
※割引クーポンの使用期限は、寄附日の3年後の同月末日です

返礼品について

返礼品
一休.com(国内宿泊予約)において、Entoのご予約にご利用いただける割引クーポン
使用期限(予約期限)
寄附日の3年後の同月末日
クーポンの発行

通常、寄附完了後10分以内

※年末等は、寄附手続きの集中により、通常よりも時間がかかる場合がございます。

クーポンのご利用方法
こちらをご確認ください。
注意事項
  • 返礼品の割引クーポンは、寄附手続き時にログインされていた一休会員アカウントでご予約いただく場合に限り、ご利用いただけます。第三者(他のアカウント)への譲渡はできません。
  • 手続き済みのご予約に後から適用することも原則可能ですが、一部適用できない場合がございます。詳細は こちら
  • 全国旅行支援クーポンを含む、他の割引クーポンとの併用はできません。1回のご予約につき、1クーポンのみご利用可能です。
  • 返礼品の割引クーポンを使用期限までにご利用いただけなかった場合でも、現金による払い戻しや使用期限の変更はできかねます。
  • 割引クーポン利用後のお支払金額が「0円」を下回る場合、「0円」でのご予約となります。なお、差額分は返還されません。
  • 割引クーポン利用分については、一休.comにおけるポイント付与の対象外となります。
  • 割引クーポンのご利用に際しては、 ポイント/クーポンサービス利用規約 が適用されます。その他クーポンのご利用方法や注意事項については、 こちら をご確認ください。

※住民票住所と同一の自治体に対して、寄附をお申し込みいただくことはできません。

※宿泊施設の長期休業等により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。

※宿泊施設の最新・詳細情報については、一休.com(国内宿泊予約)サイトにてご確認ください。

宿のクチコミ

4.03
※一休.comの2023年11月30日時点のクチコミ点数を表示しています

予約はかなり以前からしていたが、電話で問い合わせをしようとしてもデジタルな対応に誘導されてしまうので、はじめは不安だったが、宿泊が近づくと、メールの反応が早く、電話も下さり、どこよりも丁寧なホテルだと

新婚旅行も兼ねてやってきましたホテルは文句なしのとても美しい部屋でおしゃれでもう、、、すごいの一言しかありません。スタッフさんも親切に丁寧に対応してくださりありがとうございます。また、お食事の時、子

施設サービス

ルームサービス温泉大浴場送迎(無料)バリアフリー
ペット不可お子様
住所〒684-0404 隠岐郡海士町福井1375-1
TEL08514-2-1000

※リンク先は宿泊予約のサイトになります。ふるさと納税のサイトではないのでご注意ください。

島根県海士町について

海士町は、人口約2,300人の半農半漁の町で、島根県の北60キロ、日本海に浮かぶ隠岐諸島の有人島の一つ、島前中ノ島にあります。鎌倉時代に承久の乱に敗れた後鳥羽上皇がご配流になり19有余年、島でお亡くなりになった歴史があり、神楽や俳句などの歴史文化や伝統も残っています。また島すべてが国立公園に指定されるほどの自然豊かな島で、きれいな海や夜空一面の星を見ることができます。 海士町には日本らしさがまだ残っており、そしてそこには新しい価値観と問題解決へのヒントがあります。私たちはこれからも、離島のハンデイキャップをアドバンテージに、未来向かって「小さな島の挑戦」を続けます。

寄附の使い道

  • 誰もが安心して暮らせる島の環境施備に関する事業
  • 島の自然環境や伝統文化、営みの継承と発展に関する事業
  • 島まるごと教育の魅力化に関する事業
  • 地方と都市、海外との交流による人材育成に関する事業
  • 地域資源を活用した地場産業の振興に関する事業
  • 島の持続可能な経済循環の実現に関する事業
  • 地区の振興に関する事業
  • 海士町未来共創基金に関する事業

中国エリアの宿