厳選された宿の割引クーポンを簡単受け取り

NIPPONIA HOTEL 函館 港町

北海道/函館市
4.42
- 良い
参考宿泊価格
2名1泊 税込
50,820円~
贅沢なひとときを過ごす、「北の港町リゾート」。函館の観光中心地、ベイエリアに位置する函館の赤 レンガ倉庫を上質なホテルに。2022年、世界3大デ ザイン賞の1つ、iFデザイン賞を受賞。

日本初の国際自由貿易港として開港し、諸外国の文化が入り交じりながら発展した函館。その美しいまちなみは、20以上の観光地が「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の一つ星以上を獲得し、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。 NIPPONIA HOTEL 函館 港町は、函館港を望む赤レンガ倉庫を、たった9室の上質なホテルへと修復しました。ダイニングや客室は、赤レンガの素材感を活かした心地よい温かな空間。旅の醍醐味であるお食事は、函館の新鮮な魚介と採れたての野菜を、北欧料理のエッセンスを加えたフルコースで。ここでしか味わえないフレンチメニューをお愉しみいただけます。 歴史ある港町に溶け込むホテルだからこそ、観光の拠点としても便利なロケーション。より充実した旅をお愉しみいただけるよう、周辺の観光スポットもご案内しています。函館山、五稜郭公園や大沼国定公園への散策など、日常とは違うゆったりした時に身を任せ、心を満たす豊かな時間をお過ごしください。

寄附金額
割引クーポン
※割引クーポンの使用期限は、寄附日の3年後の同月末日です

返礼品について

返礼品
一休.com(国内宿泊予約)において、NIPPONIA HOTEL 函館 港町のご予約にご利用いただける割引クーポン
使用期限(予約期限)
寄附日の3年後の同月末日
クーポンの発行

通常、寄附完了後10分以内

※年末等は、寄附手続きの集中により、通常よりも時間がかかる場合がございます。

クーポンのご利用方法
こちらをご確認ください。
注意事項
  • 返礼品の割引クーポンは、寄附手続き時にログインされていた一休会員アカウントでご予約いただく場合に限り、ご利用いただけます。第三者(他のアカウント)への譲渡はできません。
  • 手続き済みのご予約に後から適用することも原則可能ですが、一部適用できない場合がございます。詳細は こちら
  • 全国旅行支援クーポンを含む、他の割引クーポンとの併用はできません。1回のご予約につき、1クーポンのみご利用可能です。
  • 返礼品の割引クーポンを使用期限までにご利用いただけなかった場合でも、現金による払い戻しや使用期限の変更はできかねます。
  • 割引クーポン利用後のお支払金額が「0円」を下回る場合、「0円」でのご予約となります。なお、差額分は返還されません。
  • 割引クーポン利用分については、一休.comにおけるポイント付与の対象外となります。
  • 割引クーポンのご利用に際しては、 ポイント/クーポンサービス利用規約 が適用されます。その他クーポンのご利用方法や注意事項については、 こちら をご確認ください。

※住民票住所と同一の自治体に対して、寄附をお申し込みいただくことはできません。

※宿泊施設の長期休業等により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。

※宿泊施設の最新・詳細情報については、一休.com(国内宿泊予約)サイトにてご確認ください。

宿のクチコミ

4.42
- 良い
※一休.comの2023年12月11日時点のクチコミ点数を表示しています

赤れんが倉庫の一角に建っている、素敵なホテルです。お部屋からの眺めも最高でした。立地もとてもよく、元町の洋館巡りも歩いていけます。食事も若いシェフが作っている美味しいフレンチです。スタッフの方

竹田城跡のニッポニアホテルENがとてもよかったので今回も一人旅で滞在させて頂きました。1名での予約であったにも関わらず、お部屋のグレードアップもして頂け、お食事も美味しく思い出深い1日となりました。と

施設サービス

ペット不可お子様
住所〒040-0065 函館市豊川町11-8
TEL0120-210-289

※リンク先は宿泊予約のサイトになります。ふるさと納税のサイトではないのでご注意ください。

北海道函館市について

函館市は、北海道の南端部に位置し、北国としては比較的温暖でありながら湿度が低く、夏に過ごしやすい気候風土で、美しい夜景や新鮮な海の幸、伝統的な街並みなどが特徴的なまちです。 津軽海峡と太平洋の2つの海に囲まれていて、東西から流れてくる海流や複雑な海岸線の恩恵を受けて豊富な漁場を形成しているため、四季折々の海の幸を楽しむことができます。 函館市内の駅前・元町エリアに代表される異国情緒あふれる街並みは、1859年の「箱館開港」から西洋文化をいち早く取り入れてハイカラな生活が始まったことにより形成されたもので、独特のモダンでレトロな雰囲気は今もそのまま残っています。

寄附の使い道

  • 函館市全体のために
  • 子どもたちの未来のために
  • 美しい景観を守るために
  • 活気と賑わいのあるまちのために
  • 福祉の充実のために
  • 大間原子力発電所の建設凍結のために

北海道エリアの宿